年度始め(季節の変わり目)
4月30日
山の方に行くとわりと見かける野生の藤(ヤマフジ) この時期、ゴールデンウイーク前後は新緑がとてもきれいで季節の変わり目を特に感じる。(新緑を迎えると、なぜか幼い
BLOG
4月30日
山の方に行くとわりと見かける野生の藤(ヤマフジ) この時期、ゴールデンウイーク前後は新緑がとてもきれいで季節の変わり目を特に感じる。(新緑を迎えると、なぜか幼い
4月14日
東京タワーのライトアップとサクラちょっと調べてみると、桜の木の樹齢はだいたい50年~60年とのこと。(しだれ桜は300年位、桜には200種以上の品種があるらしい
1月9日
1月9日の増上寺、まだ参拝されている方がたくさんいらっしゃいますあけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 今年、マークスクエア株式会社
2024年11月8日
初めて見たレインボーカラー、東京タワーも一緒に見られますレインボーブリッジが2023年に30周年を迎えたことは以前お伝えしました。都内移動では何かと利用機会の多
2024年9月18日
表参道・午前8時、歩行者も車も少ない 街の始動時間(人通り)は、その街の特徴でもある。原宿・表参道の朝は遅い、そして夜も意外と早い。小・中学校もあまり無く(通学
2024年8月30日
夜の大井ふ頭、ガントリークレーンの光が美しい お台場近くの潮風公園から東京港の美しい夜景が見られる。潮風公園は、首都高湾岸線・東京港トンネル入口の上にある。※